熱海2017.04.10 更新

熱海の伊豆山(いずさん)

こんにちは。

ラスカ熱海です。

 

熱海では4月15日(土)に、伊豆山神社の例大祭が行われます。

この神社は、伊豆地名の発祥地とも言われており、かつては多くの山岳修行者が修業を重ねた場でもあります。

あの空海さん(弘法大師)も修業をされたとか。

日本三大古泉「走り湯」から伊豆山神社の参道は始まり、なんと837段もの石段があります。

(15日の例大祭には、この何百段という石段を、神輿が下るのです!スゴイですよね~)

そして本宮は、本殿からさらに1時間ほど山道を登った山頂部にあります。

これだけ聞くと、とても大変な道のりを想像しますが・・・

ご安心下さい!

今は車で社殿の近くまで行けますので、体力に自信のない方でも大丈夫です。

手水舎(ちょうずしゃ)の赤白二龍。 とてもカッコイイです!

赤龍は火、白龍は水。二龍の力で熱海の温泉を生み出す最強の守護神!

伊豆山神社、伊豆山大神の化身と言われています。

 

また源頼朝が源氏再興を祈願した場所で、北条政子との出会いの場所でもあることから、

強運守護や縁結びの神社としても有名です。

過去には当時皇太子であられた昭和天皇や、皇太子浩宮徳仁親王殿下も参拝に訪れたこともある

とても格式高い神社ですので、熱海にお越しの際は、ぜひお立ち寄りになられてはいかがでしょうか。

おすすめの神社です。(詳しくは画像をクリック▼)

さらに、もう1つ伊豆山のおすすめを・・・

この伊豆山の七尾地区で昔から作られている特産品「七尾たくあん」です。

【ラスカ熱海 1F】 岸浅次郎商店(漬物)

 

大根の収穫が終わると、伊豆山七尾地区、冬の風物詩「大根干し」が始まります。

あたり一面たくさんの大根が干され、真っ白な「すだれ」をつくるとか。

そんな伝統の味を守り続ける「七尾たくあん」の特徴は、なんと言っても漬け込み年月が長いのです。

しわの多さが長い漬け込みの熟成期間を表しています。

【ラスカ熱海 1F】 熱海コレクションA-PLUS  (熱海ブランド認定商品)

 

パリパリとした歯ごたえに、噛めば噛むほど味のある、

味わい深い旨味たっぷりの「たくあん」です。

 

ご興味のある方は、ぜひ「ラスカ熱海」へ・・・

皆さまのお越しをお待ちしております。

ラスカ店舗一覧 ラスカ店舗一覧

ページトップ